ボードゲームがどんどん増えて行き、
積みボドゲも増えていく。。
初心者あるあるなのか、中級者へ向かっている段階なのか。
棚のスペースが有限な以上、そろそろ既存のボードゲームの
整理をしなければいけない時期に来ているようです。
とりあえず謎解き系や、稼働率の低いものを売却。
そして拡張を基本の箱に併せて収納できるインサートの出番です!
基本ボックスに収納できるインサートです。
Etsyにて購入。
写真から予想はしていたのですが、
柄の印刷は片面にしかされていませんでした。
これでは反対から見たときに味気ないので、
両面に柄があるように自作することにしました。
というのが半年以上前のお話で。。
ここまでは作ったのですが、
このパーツが曲面が多く
今まで放置となっておりました。
ですが、前述したとおり収納スペース確保の為
作成を再開することにします。
残っているのは各カードの収納部分です。
とりあえず、側面の切り出し。
ここから、ちまちま曲面を落としていく。
そして最難関のこちら。
穴あけはドリルで済ませてあるので、
曲面を
切り落としていく。
裏面。
両面に印刷した用紙を貼って完成。
これをx5個作成。。
まぁ、ぼちぼち行きましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日の夜ボドゲ
久しぶりのウボンゴ。
時間内にウボンゴできれば
3番目でも宝石がもらえるようシタノコがガチャ装置を提供。
出てきたビーズの色により3番目でも点が入る。
宝石やビーズが散らばるので、ヨメッコが袋を作ってくれました。
続く。